HTC J butterfly HTL21 と DHCP

au の HTC J butterfly HTL21 に機種変しました。

スピードも電池の持ちも、以前使用していた IS03は何だったのかと思うほど良い感じです。

しかし落とし穴が・・・

普段は家で使用していることが多く、WiFiで接続しています。DHCPでIPを割り当てて使用しているのですが、IPが決まるまで時間が掛かり過ぎます。

調べてみたら、他の機種(WindowsPC や Android XOOM)では

  • DHCPREQUEST → DHCPNAK → DHCPDISCOVER → DHCPOFFER → DHCPREQUEST → DHCPACK

だけで、IPが決まっているようですが、HTC J butterfly HTL21は

  • (DHCPREQUEST → DHCPNAK) × 25回 → (DHCPDISCOVER → DHCPOFFER) × 5回 → (DHCPREQUEST → DHCPNAK) × 50回ほど

ということをやっていました。このため、IPは決まっているもののDDNSでネームサーバーへの登録は失敗します。DHCPにもリリース済みIPとなっているし、IPがあればそれでいいので、DNS登録には失敗しても無視しています。

ううむ・・・ HTC は RFC2131、RFC2132 を100回ほど読み直し、DHCPの勉強をやり直すべきだ!と思います。

※ DHCPのバージョンを上げ、設定ファイルのDDNS周りを調整することで、何回もDHCPREQUEST → DHCPNAK を繰り返すことは無くなりました。
  チューニングの甲斐あって、キャッシュに入っているMACアドレスであれば、1秒と掛からずに、IPが決まるようです。